ご購入いただいた着物・振袖を大切に残したい。
次に着るときに何かあっては、とても大変です。着物や振袖を楽しんだ後は、アフターケアもぜひ大切にしてください。振袖専門店・Enn[えん]では、大切なお着物・振袖のケアも大切に行っております。
ご来店いただき、お着物・振袖の状態を弊社スタッフと一緒に確認させていただきます。
お客様からお預かりした大切なお着物・振袖を加工部にてより細部に確認し、状態に適した京都の職人に依頼し、お見積りをとらせていただきます。
その後、ご了解をいただいてから施術へと進めさせていただきます。
-
丸洗い
ドライクリーニングの技法を和装に活かした洗い方です。
油汚れや皮脂汚れを落とすのに最適です。
-
浸抜き・汗抜き
汚れている箇所を手洗いで落とします。
部位によって色が変わらないよう周りの状態を見ながら行います。
-
寸法直し
身長や体格が近くても、正絹の着物は長年置いておくと保存、管理の仕方で湿度で縮んだり、箔が落ちたり、着物にくっついてしまうこともございます。
経年により黄ばみや汗・皮脂が浮いてくると言うことがよくありますので、定期的にご確認ください。
お着物・振袖を楽しく着られた後に汚れをしっかり落としてから保管されると、より良い状態で永くお召しいただけます。
『どうなのかな・・・』とご不安に思われたこと、気になったことは、なんなりと振袖専門店Enn[えん]のスタッフまで、気軽にご相談ください。